代表のあいさつ
MESSAGE
未来へ向けて更なる高度な技術や、新しい工法で進む建設業界。
その一翼を担う新高製作所
                
当社は、建築の装飾金物一筋に1931年(昭和6年)の創業以来、培われてきた技術や実績を最大限に活かして多様化する顧客のご要望にお応えするべく、当社はエネルギッシュな人材を結集して、社員一人一人の真心あふれる作品づくりを常に心がけております。
自分の手掛けた作品が、都市(まち)のシンボルとなり、そこに人々が集まり、それぞれの人の心に刻み込まれる。
時代の変化に即応した機能だけでなく、美や感動を製品に表現し、夢あふれる都市空間づくりに共に貢献するべく、社員一同、心を込めた作品づくりに努めてまいる所存でございます。
代表取締役社長 吉谷 忠久

当社の経営理念


- 
                     本社 営業部
- 
                     本社 設計部
- 
                     東大阪工場
- 
                     岡山工場
ISO9001取得
株式会社 新高製作所 社長品質方針
お得意先の要望にお応えする『責任作業』の旗印に基づき
- 
                            1.私達は関連する法的要求事項を遵守し、また安全作業を最優先させ、顧客を含め関係するすべての人に安心と信頼を提供いたします。 
- 
                            2.『責任作業』の意味を十分理解し、常に勤勉努力を怠らず、創意工夫に努め、誠心誠意を以って業務に当ります。 
- 
                            3.全部門が品質目標を定めて、それの遂行に向って全力を打ち込みます。 
- 
                            4.顧客の要望する高品質・低コスト製品の追及の実現の為、徹底した原価管理の実行と技術開発に努めます。 
- 
                            5.時代の変化・要望に即応した経営戦略を打ち立てて新しいテーマへの取り組みを積極的に行ないます。 
- 
                            6.会社の発展と自己の成長を目指して、地域や業界の発展に寄与いたします。 
- 
                            7.上記方針を達成する為に、定期的にマネジメント・レヴューを行い、当品質管理システムを有効的に継続いたします。 

当社の資格取得者数
日本溶接協会JWES JIS規格溶接資格者数
- 
                    JIS Z 3821
 ステンレス鋼溶接6名 
- 
                    JIS Z 3811
 アルミニウム溶接2名 
- 
                    JIS Z 3801
 アーク溶接2名 
- 
                    JIS Z 3841
 半自動溶接4名 
日本免震構造協会 認定
- 
                    免震建物点検技術者6名 
当社の会社概要
| 会社名 | 株式会社 新高製作所(にいたかせいさくしょ) | 
|---|---|
| 創業 | 1931年6月 | 
| 設立 | 1953年6月 | 
| 本社 | 〒537-0013 大阪市東成区大今里南1-16-8 TEL:06-6971-1577 FAX:06-6971-1952 | 
| 東大阪工場 | 〒577-0028 東大阪市新家西町8-26 TEL:06-6788-1355 FAX:06-6788-1459 | 
| 岡山工場 | 〒707-0022 岡山県美作市楢原上484 TEL:0868-72-6538 FAX:0868-72-6530 | 
| 東京営業所 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-16-2 久保田ビル3階A号 TEL:03-5816-8900 FAX:03-5688-8901 | 
| 中国工場 | 中国江蘇省昆山市淀山湖鎮新楽路913号 TEL:0512-5781-8677 FAX:0512-5781-6077 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 代表取締役社長 | 吉谷 忠久 | 
| 事業内容 | 高級建築装飾金物全般 | 
| 建設業許可 | 国土交通大臣許可(一般-6)第23282号 | 
| 製造品目 | ステンレス・アルミ・スチール・ブロンズを使用した エキスパンションジョイント・ルーバー・手すり・ひさし・パネル・製作金物全般 | 
| 従業員数 | 正社員:50名 専属協力会社:(内作作業員)50名 (現場作業員)50名 | 
| 主な取引先 | 株式会社竹中工務店、鹿島建設株式会社、清水建設株式会社、株式会社大林組、大成建設株式会社、戸田建設株式会社、株式会社奥村組、株式会社フジタ、株式会社ナカノフドー建設、株式会社錢高組、株式会社熊谷組、株式会社鴻池組、三井住友建設株式会社、西松建設株式会社、TSUCHIYA株式会社、大日本土木株式会社、大末建設株式会社、北野建設株式会社、青木あすなろ建設株式会社、東洋建設株式会社 業務提携:代成科技閘門股份有限公司(台湾) | 
これまでの歩み
| 1931年6月 | 北区高垣町29番地に於いて社名を新高製作所として創業。 | 
|---|---|
| 1946年2月 | 現在地(東成区大今里南1丁目)に事業所を移転。 | 
| 1953年3月 | 新高製作所の営業部門を一部分担の為、新高金物株式会社を設立する。 | 
| 1953年6月 | 新高製作所を株式会社新高製作所に組織変更する。 | 
| 1962年5月 | 東大阪市新家西町に東大阪工場を建設。 | 
| 1963年8月 | 両社の福利厚生の部門を強化するため新高有限会社を設立。 | 
| 1985年3月 | 体質強化のため株式会社新高製作所と新高金物株式会社が合併し新会社を株式会社新高製作所とする。 | 
| 1989年8月 | 岡山県英田郡美作町楢原上に当社岡山工場を建設のため、用地を購入。 延べ面積14074.53㎡。 | 
| 1992年5月 | 同上敷地に岡山工場新設操業開始。 | 
| 1995年3月 | 本社事務所を現住所へ新築。 | 
| 2005年8月 | 中国の広州・上海方面より調達事業を開始。 | 
| 2006年4月 | 東京営業所を東京都墨田区錦糸町に開設。 | 
| 2006年9月 | ISO9001:2000認証取得 (本社・東大阪工場・岡山工場)。 | 
| 2009年6月 | 中国・昆山工場開設。 | 
| 2011年9月 | ISO9001:2000認証取得 (中国・昆山工場)。 | 
| 2019年5月 | 東京営業所を東京都台東区上野に移転。 | 
| 2021年6月 | 創業90年を迎える。 | 







